|
|
|
|
|
|
第109回(2025年6月21日) 出席者: 名 |
|
概要 |
女性活躍推進と男性育児参画は車の両輪 ~改正育児介護休業法との関連~
|
セミ |
女性活躍推進と男性育児参画は車の両輪 |
宮原 淳二 |
第108回(2025年2月15日) 出席者: 22名 |
|
概要 |
住宅取得やリフォームに関する優遇制度の全体像と税制、補助金、ローン等の概要について |
セミ |
住宅建築・リフォームに対する優遇制度について |
佐藤 達男 |
第107回(2024年10月19日) 出席者: 22名 |
|
概要 |
いつ起きるかわからない地震・・・
災害に遭ったときの経済的な支援制度など、FPとして知っておきたい情報をまとめて学ぶ
|
セミ |
FPとして知っておきたいお金の災害対策 |
吉田 美砂緒 |
第106回(2024年6月15日) 出席者: 18名 |
|
概要 |
年金版の家族手当!とも言える加給年金、中高齢寡婦加算について
|
セミ |
加給年金制度について |
梶 和人 |
第105回(2024年4月20日) 出席者: 14名 |
|
概要 |
FP相談業務の基礎がメインテーマですが、相談実務についても知ることがで
きる内容 |
セミ |
相談業務の基礎編 ~心構え・マナーなどを含めて~ |
吉兼 正次 |
第104回(2024年2月17日) 出席者: 19名 |
|
概要 |
生損保業界のトレンドを把握するとともに、保険の本質的な考え方を学ぶ |
セミ |
保険の最新トレンドと改めて知っておきたい保険の考え方 |
福室 洋之 |
第103回(2023年10月21日) 出席者: 12名 |
|
概要 |
効率的なIT機器の操作・処理・テータ収集・保管等のためのテクニック&関連ハードウエア・ソフトウエアについて |
セミ |
FPのためのパソコン等IT機器活用塾 |
大島 啓太郎 |
第102回(2023年8月26日) 出席者: 12名 |
|
概要 |
セミナー講師に挑戦するためにセミナーの構成のイロハを学び、著作権について正しい知識を学ぶ |
セミ |
実務に役立つFPのためのセミナー構成のイロハと著作権 |
藤原 洋子 |
第101回(2017年6月17日) 出席者: 9名 |
|
概要 |
一般的なリバースモーゲージについて、 歴史、特徴、三つのリスク新型リバースモーゲージ「充実人生」の商品説明しくみ、預金連動型ローンについて、活用例、ご利用にあたって元本のご返済について |
セミ |
セカンドライフの楽しみを広げる新しいリバースモーゲージ「子どもに頼らないための不動産活用とその実例」 |
吉岡 雅之 |
第100回(2017年2月18日) 出席者: 11名 |
|
概要 |
5つの事例で、どのような提案をするか参加者2人ペアで 考え、それぞれの意見に加え講師から解決方法を学ぶ。質疑応答。 |
セミ |
知らないと損する生命保険
~信頼を得る5つのコンサル~ |
栗田 和彦 |
第99回(2016年4月8日) 出席者: 10名 |
|
概要 |
首相官邸見学と国会見学(衆議院)を実施 |
セミ |
|
|
第98回(2015年3月11日) 出席者: 11名 |
|
概要 |
国会見学会を実施、参院予算委員会の審議を傍聴 |
セミ |
|
|
第97回(2014年4月19日) 出席者: 10名 |
|
概要 |
2013年2月投資テクニックセミナー受講後の実践を通してまとめた内容をもとに、セミナー講師にチャレンジするためのテスト講座と意見交換 |
セミ |
吉兼式秘伝株式投資運用セミナーから1年 |
菊地勝実 |
第96回(2014年2月15日) 出席者: 7名 |
|
概要 |
KJ法を使用した相談事例の研修 |
セミ |
元気の父が突然に急死し、相続の手続きや遺産の分割を学ぶ |
木田美智子 |
第95回(2013年10月26日) 出席者: 9名 |
|
概要 |
本番と同じ50分の相談時間によるロールプレイ |
ロー
プレ |
相談内容 |
相談者役 |
主FP役 |
サブFP役 |
夫婦二人に子供(小学生)が1人の家族で、3重住宅ローンは可能か? |
深町 竜二 |
永田 一郎 |
村上 敦 |
第94回(2013年6月15日) 出席者: 11名 |
|
概要 |
専門分野について共有できるよう、セミナーの実施 |
セミ |
「クライアントニーズの把握とコーチングスキルの活用」トレーニング編(相手の答えを引き出す質問力を鍛えるワーク) |
鈴木 茂美 |
第93回(2013年4月20日) 出席者: 7名 |
|
概要 |
本番と同じ50分の相談時間によるロールプレイ |
ロー
プレ |
相談内容 |
相談者役 |
主FP役 |
サブFP役 |
定年後に自宅の1階をカフェに改装し、妻と働きたい。どのような条件をクリアすれば、営業できるか知りたい |
粟ヶ窪 令子 |
菊地 勝実 |
三井 成征 |
第92回(2013年2月16日) 出席者: 18名 |
|
概要 |
専門分野について共有できるよう、セミナーの実施 |
セミ |
資産運用の相談スキルをつける(秘伝、投資運用テクニックを学ぶ |
吉兼 正二 |