
勉強会
2000年10月に発足したスタデイ・グループです。
講師はメンバーの中の専門家が担当したり、外部からお招きしたりして、
中味のある勉強会を目指しています。
*現在隔月(奇数月)に一度、自由参加形式の勉強会を実施しております。
年齢・職業とも多岐にわたっています。
(もちろん強制はいっさいありません、自由参加です)
いきなり入会はどうかという方は、気軽に覗いて見てはいかがですか。
2015年5月16日の勉強会(講師は松田さん)
開催場所:「かながわ県民センター」
横浜駅西口から徒歩5分
住所 〒 221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町2−24−2
TEL 045−312−1121(代表)
FAX 045−312−4810
次回の開催予定 2025年5月17日(土)17:30 ~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「FPが教えるアンチエイジング実現のためのライフプラン」
講師:大島 啓太郎 氏
(次々回予定)2025年7月19日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「金市場の概況、需要動向について」
~金価格が上昇している背景や先行き~
講師:森田 隆大 氏(ワールドゴールドカウンシル顧問)
|
過去の内容 《最近の開催内容》 (以下、敬称略) |
2025年3月29日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「2025年税制改正のポイント」
講師:田中 卓也 税理士
2025年1月18日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「2025年世界経済・市場展望」~複雑な市場環境をときほぐす~
講師:馬渕 治好 氏
2024年11月16日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「今後3年の相場を予測する」~金融資産、金・原油、不動産~
講師:森本 泰生 氏
2024年9月21日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 305会議室
テーマ:「レジュメを作る際のポイントと知っておきたい著作権」
講師:藤原 洋子 氏
2024年7月20日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「金利動向とリスク管理の考え方について」
講師:司波 健 氏
2024年5月18日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「資産運用に強いFPを目指す」~必勝法を学ぶ~
講師:吉兼 正次 氏
2024年3月30日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「2024年税制改正のポイント」
講師:田中 卓也 税理士
2024年1月20日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「2024年世界経済・市場展望」~市場を動かす要因をわかりやすく整理する~
講師:馬渕 治好 氏
2023年11月18日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「今後3年の相場を予測する」 ~金融資産、金・原油、不動産~
講師:森本 泰生 氏
2023年9月30日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「2024年の世界経済と相場の見通し」
講師:小池 正一郎 氏
2023年7月15日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「2023年後半からの株式投資戦略を考える」
講師:福田 徹 氏
2023年5月20日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「週末投資家を成功に導く割安株投資の極意 「実践編3」」
~ インフレ環境下の投資について考える ~
講師:寺岡 大 氏
2023年3月25日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「2023年税制改正のポイント」
講師:田中 卓也 税理士
2023年1月21日(土)17:30~19:30
開催場所:かながわ県民センター 301会議室
テーマ:「2023年の世界経済・市場展望 ~市場を動かす要因をわかりやすく整理する~」
講師:馬渕 治好 氏
|
<過去の勉強会テーマ>
<過去の写真館>

|